
この箱を作ったのはたしか昨年の暮れで、昨年は星のモチーフがマイブームでした(まだゆる〜く続行中ですが(笑))。

アトリエで、「クラス写真を入れる箱を作りたい。」とリクエストを下さったのは、Nさんでした。クラス写真は毎年子供の数ずつ増えていきます。それはいい考え!と、作ってみたのがこの箱です。
白い星のプレートは、大好きなお店
Le Petit Atelier de Parisのもので、星のモチーフがマイブームになったのも、このお店の影響です。
陶製のハートは、昨年秋の手芸サロンのボタン屋さんで見つけたもの。フェーヴに通じる可愛さがあり、このお店に一番時間を費やした覚えが。

我が家は男の子が二人で10歳違い。長男と次男のクラス写真の数が10年分違います。昨年高校の最終学年だった長男と、まだ小学3年生だった次男。今は長男の方が断然多いクラス写真もあと数年後には次男のクラス写真の方が増えてくるはず。。。ということで、中の仕切りは箱に固定しないで一枚の板状のものにしました。

クラス写真を入れるとこんな感じ。手前が長男で奥が次男のもの。

今まで本棚の中にガサガサと並べていたクラス写真が一つに収まりました。

実はこの箱、私なりに手をかけていて、なんとクロスステッチをしています(笑)。
そして、もうひとつこだわった部分といえば

子供部屋にあるIKEA の本棚にピッタリ収まる大きさにしたところでしょうか。